2009年6月2日火曜日

法科大学院-700人削減へ

合格率の低迷により定員削減を行う法科大学院が9割に上るそうで。。
現段階で人数は700人程度で、今後さらに増え最終的には1000人とされている。

学生の質を確保し、少しでも高い合格率を出すことが急務となっているのは、
やはり当初の目標とはかけ離れた現在の合格率の低さが背景にあるでしょう。

法科大学院という名前を掲げている以上、その道のプロを育てていかなくては社会に認めてもらえませんからね。

◆法科大学院、700人削減へ 22年度定員 司法試験合格率低迷で
(2009年6月1日 産経新聞)

 法科大学院74校のうち、約9割にあたる65校が平成22年度以降に定員削減を予定もしくは検討しており、22年度の総定員数は現在の5765人から700人程度減少する見通しであることが1日、法科大学院協会の調査でわかった。
 法科大学院は20年度、74校中46校が定員割れし、司法試験合格率は33%と低迷。中教審の特別委員会は抜本的な定数削減や、「適性試験」で最低基準を設けることを求め、日弁連も定員を4000人まで削減するよう提言している。同協会は最終的な削減数は計1000人程度とみている。
 調査は同協会が1~3月、全74校にアンケートを実施(うち1校は公表拒否)。具体的な削減計画を示したのは47校で、検討中としたのが18校あった。
 削減率が最も大きいのは新潟と神戸学院の2校で、41・7%減。ほかに鹿児島、東北学院、広島修道、神奈川の計6校が4割以上削減する。
 一方、削減予定がないとしたのは中央や立教など私立5校。関東学院、姫路独協、福岡の3校は今年度から定員削減を行っている。
 20年度の新司法試験合格者がゼロだった信州と愛知学院は、信州が「検討中」、愛知学院が「20~11・4%減」としている。
 入学者選抜について適性試験の比重を上げたり、論述試験を充実させるといった改善をしているとしたのは約8割の59校。成績評価についても62校が再試験廃止などの工夫をしていると答えた。
       ◇
【法科大学院の定員削減予定】           
削減率       院数  学校名              
4割以上       6  新潟、鹿児島、東北学院、神戸学院、広島修道、神奈川
4割未満~2割超 10  金沢、静岡、学習院、創価など   
2割         21  北海道、東京、京都、筑波など   
2割未満      10  一橋、神戸、青山学院など     
検討中       18  東北、信州、首都大学東京、慶応など
予定なし       5  北海学園、専修、中央、立教など  
削減済み      3  関東学院、福岡、姫路独協     
(法科大学院協会まとめ)